現実を受け入れると充実した人生になる

スピリチュアルカウンセラーのTomokatsuです。
今回は、大天使ミカエルから受け取ったメッセージで「充実した人生を送るための秘訣」をご紹介します。
自分を信頼する方法、受け入れるとはどういうことか、嬉しい受け入れを増やす秘訣、そして最後に人生を充実させる秘訣についてです。
信頼すべきは自分
スピリチュアルメッセージ
何か欲しいものがあるとき、誰かに頼んだり、インターネットで注文したりするでしょう。
その行為は「信頼」の上にあなたが起こしている事象です。
他人を信頼するという行為は、自分を信頼するという行為の上にあります。
自分自身が思うこと、感じること、そして、それに伴って行動すること全てを、あなたがしっかりと信頼してあげなければなりません。
現実を受け入れるという感覚も信頼の入口となっています。
現実を受け入れたくないという感覚があるなら、信頼するために時間が必要となるかもしれません。
現実を受け入れるというのは、非常に単純です。
目の前の出来事は自分のために起きています。
自分の都合の良いものばかりに気を取られるのではなく、目の前にある全てに気を向けるのです。
例えば、美しい花が咲く花壇は、草木が腐ったり、昆虫や微生物が分解していたりする養分の上に成り立っています。
もし美しい花だけに気を取られているようなら、全てに目を向けていないことになるのです。
現実は非常でも無常でもありません。
非常に単純で、そこに安定しているものなのです。
「受け入れる」の意味
スピリチュアルメッセージ
「受け入れる」とはどういう状態を指すと思いますか?
朝起きてから夜眠るまでの一日に起こることを振り返り、それらを全て ありのまま受け止めることを言います。
もし、昼間に思いもよらぬことに遭遇してショックを受けたとしても、それも ありのまま受け止めなければなりません。
「良い」ものだけに目を向けて、「悪い」ものが視界に入っているのに知らんぷりして目を向けないでいると、「受け入れるを受け入れない人」になってしまうのです。
嬉しい受け入れを増やす秘訣
大天使ミカエルのスピリチュアルメッセージ
どんなものであっても実ります。
嬉しい実りもあれば、辛い実りもあります。
結局は全て実り、全てを収穫しなければなりません。
嬉しい実りだけを求めている方がいますが、それは難しいでしょう。
その難しさは既に自身で体感しているはずですから、あとは受け入れるだけです。
なぜ嬉しい実りだけを収穫することができないのか分かりますか?
それはあなたが手入れを怠っているからです。
あなたを責めている訳ではありません。
人間だれしも、怠っている部分があると言いたいのです。
では、手入れとして どんなことをすればよいのでしょう?
至極単純なことになりますが、辛い実りを早く収穫するのです。
辛いものは大きく実る前に収穫し、最少サイズで受け取ります。
嬉しいものは大きく実らせて収穫し、最大サイズで受け取ります。
こうすることで、辛い実りも収穫していますが、嬉しい実りの方がそれを上回るのです。
辛い実りを今のうちに探しておきましょう。
しっかりと手入れをすることで、あなたには嬉しい実りが大きく育つでしょう。

人生を充実させる秘訣
大天使ミカエルのスピリチュアルメッセージ
「あなたの中に無いもの」と「あなたの中に元々あって気づいていないもの」
似ているようですが違います。
「あなたの中に無いもの」は、あなたは何をしても出来ないという結果を生み出します。
一方で、「あなたの中に元々あって気づいていないもの」は、初めは出来ないような気がしていますが、始めてみると意外にも出来てしまうのです。
これが、あなたの「できる」「できない」の根拠となるものです。
今のあなたが、何をしても出来ないと感じているものが目の前にあるなら、それは「あなたの中に無いもの」なのかもしれません。
そのような場合、あなたの代わりにそれをすることができる方が近くにいますから、その手助けを受け取ることを考え始めてください。
あなたの中にあるものは、気づけば気づくほど、充実していきます。
充実感を味わう出来事が多く起こっているときは、あなたの中にあるものに気づき続けているサインです。
元々あるものを取り戻し、充実感を味わってください。
その感覚が更なる充実感を生み出すでしょう。

おわりに
ここから再びスピリチュアルカウンセラーのTomokatsuです。
大天使ミカエルの解説のメッセージはいかがでしたでしょうか?
現実を受け入れるということは簡単ではないことが多いです。しかし、受け入れた先に色々な変化があることも事実です。
ミカエルのメッセージの通り、嬉しい受け入れをたくさん増やす意識を持てば、楽しみの中で受け入れる機会を増やすことができます。
あなたも嬉しい受け入れを大きく育て、人生を充実させてみましょう。