自分自身の行いを疑いなさい
アセンデッドマスター・ブッダからのメッセージ
自信で満ち溢れることの大切さは皆さん知っていることでしょう。
自信は行動を生み出し、行動によって変化を生み出しますから、自身を変化させたいと思い願うなら、何より自信で満たす必要があるのです。
しかし、自信によって行動し続けると、後々にある事が必ず起こります。
使い慣れた手斧で木を切り、材木を揃えていた木こりがいました。
その木こりは手斧を器用に使いこなし、体の一部のような感覚がありました。
しかしある時のこと、その手斧が刃こぼれによって切れなくなってしまいました。
段々と木が切れなくなってしまったのです。
その木こりは手斧を器用に使いこなし、体の一部のような感覚がありました。
しかしある時のこと、その手斧が刃こぼれによって切れなくなってしまいました。
段々と木が切れなくなってしまったのです。
どれだけ慣れて自信で満ちていても、同じ自信を使い続けることはできないということです。
どんな自信も例えの手斧のように刃こぼれを起こし、行動しても思うように進むことができなくなるのです。
木こりは手斧をよく観察し、刃こぼれがある部分を丁寧に研いでみることにしました。
ついでにその他の部分も観察すると、持ち手にもヒビが入っていることがわかり、折れる前に交換することができました。
新品同様に生まれ変わった使い慣れた手斧によって、木こりは再び木を切り木材を揃えることができるようになりました。
ついでにその他の部分も観察すると、持ち手にもヒビが入っていることがわかり、折れる前に交換することができました。
新品同様に生まれ変わった使い慣れた手斧によって、木こりは再び木を切り木材を揃えることができるようになりました。
どれだけ使い慣れ、何にも問題のないように見えたとしても、常に変化し続けています。
それは手斧の刃こぼれのようにジワジワとわかるものもあれば、手斧の持ち手のように突然折れてしまう可能性もあるのです。
今持ち合わせている、あなたの行動の源となっている自信を観察してみてください。
それは自信の行いについて振り返ることとなり、より良い結果を生み出す力となるでしょう。