明日は、「Tomokatsuお話会」
今回のお話会のテーマは「不安」です。以下についてお話します。
・不安のメカニズム
・不安を少なくしていくコツ
豊洲シビックセンター(豊洲文化センター)8階 第1研修室
受講料:3,000円(税込)
※会場で現金でのお支払いをお願いいたします。
1月9日発売のanemoneに掲載
2月中旬になってしまいましたが、先月発売のスピリチュアル雑誌anemoneで「金龍・銀龍といっしょに幸運の波に乗る本」が紹介されています。
なぜこの時期にお知らせ?
と疑問を抱く方もいらっしゃると思いますが、それは、私が掲載されていたことを昨日まで知らなかったからです(笑)
全国の書店では2月発売分のanemoneが並んでいるので、本の紹介を読んで頂くにはバックナンバーを手に入れて頂くしかないようです。そのため、今回は記事が掲載されているところだけをこちらで紹介させて頂きます。
「金龍・銀龍といっしょに幸運の波に乗る本」をたくさんの方に読んで頂けることを願いながら、anemone掲載の事後報告となりました。
AmazonとKindleはこちらから↓↓
本を実生活に利用していますか?
掲載されたお知らせの流れで、本のお話をしたいと思います。
Amazonレビューや個別に頂くご感想の中には、本に書かれていることを実生活に利用されて、様々な気づきを受け取ったり、願いを叶えた方がいらっしゃいます。
皆さんはいかがでしょうか?
私たち夫婦の本だけに限ったことではありませんが、自己啓発本は、実生活に落とし込んでいく、当てはめていくことが大切です。
もちろん、それは「鵜呑みにする」とは違います。
ときには「無理」をしてでも、書かれていることだけを忠実に行うのが鵜呑みです。様々な気づきのきっかけの1つとして鵜呑みを利用することはあると思いますが、私は推奨しません。
私たちの本は、実生活に落とし込みやすくするための工夫がなされています。
例を挙げるなら、
- 決めつけるような表現を極力使わない
- 自分自身と向き合える内容やワークをご紹介
- 全ての疑問が解決できるように情報の幅を広くする
もし、途中で読むのを止めている方がいらっしゃったら、試しに最後まで読んでみてください。
最後まで読んでいるなら、気に入った部分を見つけてください。
気に入った部分を見つけるということが、実生活に落とし込むきっかけになります。
是非、皆さんのご感想を聴かせてください。
ご感想は「お問い合わせ」をご利用ください。
今回は金龍アーロンのエネルギーをセットしています。
本を読んで頂いている方は金龍の役割をよく理解されていると思います。
自分自身で金龍を理解をすることで、より鮮明に感じたり、受け取ったりすることができます。
これが実生活に落とし込むということです。